「安心の毎日」が取り戻せます!

女性医師が在籍!年中無休!

光トポグラフィー検査

梅田 TEL:0120-809-270(受付時間10:00~19:00)

初診・検査予約はこちら

こんなうつ病のお悩みありませんか?

ご安心ください!当院ならそんなお悩みを解決します!

当院の4つの特徴

検査には、脳内の血流量を調べることで、脳の状態を『見える化』する光トポグラフィー検査を使用し、「双極性障害(躁うつ)」や「統合失調症」といった『うつの種類』まで数値的に判断できます。

土日祝も診療しており、週末だけでも通院することができます。

お仕事帰りにも来院いただけるよう、毎日19時まで診療しています。 WEB予約は24時間受付していますので、お好きな時間に予約を取ることができます。

「薬での副作用が辛い」や「薬で躁うつ症状が改善しない」との声が多いため、薬を使わない治療をご提案しています。アメリカではすでに700施設以上で導入されています。

うつ病の症状を見える化する検査!まずはお気軽に光トポグラフィー検査にお越しください

初診・検査予約はこちら

  • 梅田 TEL:0120-809-270(受付時間10:00~19:00)

そもそもうつ病とは?

気分障害を基本症状とする精神障害です。

うつ病で苦しんでいる方は、国内で約100万人がいらっしゃいますので、特に珍しい病気ではなくなっています。そして、1999年~10年間で約2倍に増えています。
うつ病は自分には関係のない病気だと思っている方も多いかもしれませんが、実はどなたにでも発症するリスクはあります。

※厚生労働省:患者調査上巻第64表 総患者数,性・年齢階級×疾病小分類別 2008年 2012/7/6参照

うつ病の脳の状態

強いストレスなどをきっかけに、脳内の神経伝達物質のバランスが崩れています

ただ、うつ病と自覚がなく治療をされていなかったり、うつと診断されても周りの方にその辛さを理解してもらえず苦しんでいる方が多数見られます。

このようなうつ病の症状を改善するためには、まずはうつ病の症状を客観的に判断し適切な処置をする必要があります

うつ病の症状を客観的に判断するって、どういうこと?心療内科で診察してもらえばいいの?

実は一般的な心療内科での診察だけではうつ病の症状を客観的に判断することは困難なのです。なぜなら、一般的にうつ病の問診は医師の経験や主観によって診断されているからです

じゃあどうすればいいの?

ご安心ください。当クリニックの「光トポグラフィー検査」なら、うつ病の症状が数値的に見える化できるようになるんです!

うつ病の症状を見える化する検査!まずはお気軽に光トポグラフィー検査にお越しください

初診・検査予約はこちら

  • 梅田 TEL:0120-809-270(受付時間10:00~19:00)

光トポグラフィー検査でまずはうつ病の状態を数値的に把握してみませんか?

うつ病の症状を見える化する検査 光トポグラフィー検査

身体に害の少ない近赤外線光を使用して脳の血流を測定し、うつ病の状態を数値的に把握する検査です

光トポグラフィー検査はこう見えます!

※光トポグラフィー検査費用・・・4,800円(税込)
当クリニックの光トポグラフィー検査は保険適用外の自由診療です。

うつ病の症状を見える化する検査!まずはお気軽に光トポグラフィー検査にお越しください

初診・検査予約はこちら

  • 梅田 TEL:0120-809-270(受付時間10:00~19:00)

予約診療の流れ

ホームページからご予約の場合

ホームページからのご予約は365日24時間いつでも受付中!
右のボタンをクリックし、ご予約フォームよりご予約ください。

初診予約はこちら

お電話でのご予約の場合

0120-809-270
で初診日時をご予約ください。

梅田メンタルクリニック 0120-809-270

「お電話ありがとうございます。梅田メンタルクリニックです。」
と応答しますので
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
もしくは、
「検査の詳細について、教えてください。」
とお答えください。

お名前(フルネーム)
ご希望の初診予約日時
連絡のつく電話番号
気になる症状・状態

以上をお伺いさせて頂きます。

ご質問だけでも、お気軽にお電話でご質問ください

来院~検査までの流れ

来院

予約時間までにご来院ください。
当院のアクセスマップはこちら。

スタッフによる面談

現在の状況・お困りのことについてお話を伺いし、
光トポグラフィー検査の説明をいたします。

検査

装置を取り付けます。

装置が頭にきちんと固定された状態です。

検査は近赤外線を用いて「”い”で始まる言葉は…」という質問に対して「い」で始まる言葉を考えた時に大脳の血液量がどのように、どれくらいまで増加してくるのかを波形でチェックします。
※課題はランダムで出題されます

ここまでの一連の検査と診察は1時間半ほどで終了します。

うつ病の症状を見える化する検査!まずはお気軽に光トポグラフィー検査にお越しください

初診・検査予約はこちら

  • 梅田 TEL:0120-809-270(受付時間10:00~19:00)

当院の治療について

当クリニックでは「薬に頼らない」体に負担の少ない治療法をご提供しております。

一般的なうつ病治療に使われている向精神薬のデメリット

向精神薬には3つの代表的な副作用があります

  • 眠気

    うつ病の薬物療法で使われる薬で一番多い副作用といえるのが「眠気」です。

  • 口や喉の渇き

    脳の中で情報のやり取りをしている神経伝達物質に薬効が作用しているために起こります。

  • 吐き気、胃のむかつき

    抗うつ薬を飲み始めた頃に多く見られる症状で、胃の粘膜を保護するための薬を一緒に処方されます。

向精神薬にはこの3つ以外にも「排尿障害」「発疹が出る」「立ちくらみやめまい」などの副作用があります。

薬物依存の危険性

うつ病の治療の基本かつ代表的なものは「薬物療法」です。
ただ、処方される向精神薬の服用で薬物依存症になった患者の割合が、平成12~24年の12年間で約2倍になったという発表もあります。

※国立精神・神経医療研究センター(東京)発表

でも、ご安心ください!

当クリニックでは、うつ病の根本的な原因と考えられる「脳」に直接アプローチする治療を行っておりますので、薬による副作用の心配もありません

TMS治療 1回 1回 21,800(税込)
10回 1回 19,800(税込)総額198,000(税込)
30回 1回 19,800(税込)総額 594,000(税込)

※当院のTMS治療料金は、治療条件(磁気刺激の設定や施術時間)によって異なります。
患者様の症状に合わせて、医師が最適なプランを提案いたします。
治療時間には準備時間を含みます。

初診限定
お試しセット
※事前予約のみ
・光トポグラフィー検査【うつ状態を数値化】
・ストレス測定【自律神経の状態を可視化】
・TMS治療 1回【脳を活性化させうつ症状を改善】
19,800(税込)

※検査や治療は医師の診断によりますのでご了承ください。

うつ病の症状を見える化する検査!まずはお気軽に光トポグラフィー検査にお越しください

初診・検査予約はこちら

  • 梅田 TEL:0120-809-270(受付時間10:00~19:00)

よくある質問

「うつ病治療」を受けるにはどうすれば良いですか?
先ずご予約のうえ、当院へご来院ください。検査によっては治療可能かどうか医師が診断いたします。
初診診察料は費用がかかりますか?
初診診察料は有料です。検査をご希望の場合は、別途費用がかかります。初めてご来院の方は本人確認が出来るものを必ずお持ちください。(保険証・免許証・パスポート等)
分割払いはできますか?
現金・クレジットカードをご案内する事が可能です。
「光トポグラフィ装置」とは、どのような装置ですか?
光を用いて、脳活動に伴う⼤脳⽪質のヘモグロビン濃度変化を測定・画像化する装置です。
「光トポグラフィ装置」は頭皮上から測定できるのですか?
はい、できます。光、特に赤い色(波長)の光は、生体組織を透過しやすい性質を持っています。例えば、暗闇で懐中電灯の赤い光を掌に透かしてみると、掌を通して赤い光が⾒えると思います。このように、全ての色を含んだ白い光の中から、赤い光が透けて見えるということが、その性質を示しています。この性質を用いて、頭皮上から測定します。
光トポグラフィー検査で病気は治りますか?
光トポグラフィー検査は、検査のため治療とは異なりますので、病気が治ることはありません。しかし検査結果によって、より有効な治療法を見つけられる可能性があります。
どのような分野で光トポグラフィー検査は利用されていますか?
医療分野で言うと、脳外科関連の保険適用と、精神科・心療内科関連の先進医療が代表的です。
TMS治療は副作用や危険はないですか?
ほとんど副作用はありません。

その他、当院の検査や治療に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください

初診・検査予約はこちら

  • 梅田 TEL:0120-809-270(受付時間10:00~19:00)

クリニック案内

梅田メンタルクリニック

住所 大阪府大阪市北区梅田2-6-20
パシフィックマークス 西梅田 B1F
お問合せ フリーダイヤル 0120-809-270

院長 初村 英逸

2009.3
大分大学医学部卒業
2009.4
大分中村病院初期研修
2011.4
長崎大学医学部付属病院 勤務
2011.8
松阪厚生病院 勤務
2017.5
新宿ストレスクリニック 名古屋院 勤務
2017.8
新宿ストレスクリニック 名古屋院院長
2018.8
新宿ストレスクリニック 本院診療部長
2019.10
新宿ストレスクリニック 梅田院院長
資格
・精神保健指定医

アクセス

  • JR大阪環状線 福島駅より 徒歩5分
  • JR大阪駅(桜橋口)より 徒歩12分
  • 阪神本線 大阪梅田駅より 徒歩10分
  • 地下鉄四つ橋線 西梅田駅より 徒歩7分

うつ病の症状を見える化する検査!まずはお気軽に光トポグラフィー検査にお越しください

初診・検査予約はこちら

  • 梅田 TEL:0120-809-270(受付時間10:00~19:00)
Copyright© Shoyukai All Rights Reserved.